こんにちは!あかりデザインです☀️
私のインスタをフォローしてくださっている方は
インスタや他SNSで
集客をしている人が多いと思います。
でもSNSを使っているけど
集客がうまくいかない…

そんな悩みがある方も
多いのではないでしょうか?
とりあえず
自主制作を投稿して
ポートフォリオっぽく作る。
でも…
収益化どころか
全く集客できない!
フォローが来るのは同業者ばかりで
お客さんになりそうな人から
フォローがこない…

そんな人でも大丈夫!
この記事を読めば
勝手にお客様になりそうなアカウントから
フォローが来るようになり
たくさんのご依頼とお礼を
言ってもらえるようになれます!

今回の記事では
私がSNSでアカウントを作る時に
大切にしてきたポイントを
解説します!
最後まで付いてきてくださいね!

この記事を最後まで読んで
実践すると
とりあえず投稿していたアカウントから
プロの集客アカウントに
生まれ変わります!
最後までしっかり読んでくださいね
最初の大事なポイントは
SNSアカウントの運用で
最初に意識して欲しい
とっても大事なことがあります。
それは「プロフィール」です!

実は一番大事なポイントだったりします。
この記事を読んで
プロフィールを改善すれば
お客様からのフォローが増え
集客力が驚くほどアップします!
アカウントが成長していけば
自動的に集客することもできるようになりますよ!

お客様から依頼が来て
あなたにお金を払ってくれるのです。
さらにどんどん集客がうまくできるようになれば
自分の力で稼げるようになり
営業しなくても
仕事が入ってくるようになり
その時間を好きなことに
使うことができるようになります!

余った時間で家事もできるし
さらに勉強して高単価を狙えるようにも!
1日数回、情報発信するだけで
収益が伸び続けるんです。
今まで我慢してきた分
趣味にお金を使ったり
旅行に行ったりもできるように
なれます!

場所にとらわれないから
お気に入りのカフェで仕事して
生活することもできます。
そんな夢のような生活が
叶えられるくらい
SNSアカウントの作り方は
とても重要なのです!
でも、もしあなたが
「プロフィールとかそんなに大事?」
「私は今のままでいいや」

そう思っているなら
この記事を読む時間が無駄なので
今すぐ閉じてもらって結構です。
いずれ向上心と行動力がある人たちに
どんどん追い抜かされていきます。

そして実力がない人は
稼げなくなるでしょう。
実際のところ
とりあえずフォロワー1万人を集めても
依頼が来ることはありません。
デザイナーとしての自信を失い
ますますビジネスのやる気がなくなり
「副業で稼ぐなんて
やっぱり無理だったんだ…」
そんな絶望の中で
カツカツの生活を送り続ける。

1日の大半を会社で過ごし
給料が大きく上がることもなく
値段でものを選ぶ…
どんどんストレスが溜まっていき
コミュニケーションをとるのも面倒になって
一人で自己完結
家族はバラバラになって
老後は一人寂しく過ごすことに。

そんな未来が訪れるかもしれません。
そんな未来を変えていきませんか?
今からお話しする
SNSアカウント運用のポイントは
多くの人ができていない
ポイントです。

だからこそ、
今すぐ取り掛かることで
周りと差をつけて
すぐに収益を上げることができるんです!
ちなみに私はこれを始めたら
40日で収益を得ることができました!

実践するかは
あなた次第です。
読んだだけでやった気になるのは
ノウハウコレクターと一緒です
行動すると決めた人だけ
この続きを読み進めてくださいね
アピールするために必要な○◯
ターゲットのお客様に
見つけてもらうために
必要なことがあります。
それは「ブランディング」です。
簡単に言うと
何屋さんにするか、ということです。

お店をオープンすると同時に
「私はこんなことをやっています」
と、アピールをするんです。
リアルのお店でも
なんのお店なのか分からないと
入りずらいですよね。

ちゃんと集客したいのなら
自分のことを知らない人にも
興味を持ってもらう必要があります。
お客さんが
あなたのアカウントを見に来る理由が
必ずあるはずです!
「もっとお店のイメージに近づけたい方へ!」
「もっと集客したいあなたに!」

こんな感じで
あなたは自分のアカウントで
お客さんの理想や夢を提示してあげて
こうなりたい!参考にしたい!
と、思ってもらう必要があります。
あなたはお客さんより
少し先を行く必要があります。
あなたにしかない◯◯を活かす
次に必要なことは
あなただけの「個性」で
勝負することです。
有名なアカウントやインフルエンサーと
差別化するために
あなたの個性は最大の武器となります。

普通の一般人が
デザイナーとしてビジネスをするとなると
大手の広告会社や
有名デザイナーと同じように
大きなテーマで勝負しても
埋もれてしまいます。
そこで
ターゲットを絞って
情報発信する必要があります。

例えばですが
「現役フリーランスデザイナーが
デザイン初心者さんへのノウハウを伝授!
まずは収益5万を目指そう!」
という感じです。

こういったターゲットの設定や
個性の出し方は
細かいほど良いです!
「細かく絞ると
お客さんが少なくなりそう…」
と不安になるかもしれませんが
ターゲットを絞ることで
見込みのあるお客さんが
自分の所へ集まるようになります。
つまり商品を購入してくれる
可能性が高くなるのです。

あなたの個性を出して
周りと差別化し
確実に収益化していきましょう!
〇〇がないと読みにくい
実はもう一つ
重要なことがあります。
それはアカウントの「統一感」です。
実は、
プロフィール文など
細かいところはあまり読まれていません。

お客さんが
あなたのアカウントを見つけて
第一印象を決める要素は
✅アイコン
✅アカウント名
✅投稿画像
の3つになります。

例えば、あなたが飲食店専門のデザイナーとして
情報発信をしようと
思っていたとして
🌧️アイコン画像…猫の写真
🌧️アカウント名が…ネイル大好き主婦
🌧️投稿画像が…デザインのノウハウ
このアカウントが
サロン系のデザイン発信だと思えますか?

どんな人が見ても
すぐにそのアカウントがどんなアカウントなのか
分かりやすくする事が大事です。
アカウントに統一感を出すことで
「この人を参考にしたい」という
気持ちも生まれてきます。
デザインのお仕事を探すための
集客用アカウントだったはずなのに
いつの間にかデザイナー向けに
デザインのノウハウを発信している
という風になりがちです。
注意しましょう!

今すぐやるべきこととは?
まとめになります!
①ブランディングでアピール
②自分だけの個性で勝負
③アカウントに統一感を
以上、この3つが
集客ができるSNSアカウントの特徴になります!

投稿を始めて
長く経っている方でも
今のアカウントを見直すだけでも
改善できる場所があることに気付くでしょう。
でも最後まで読んでも
ほとんどの方が
実際に見直すことすらしません。
あなたが少しでも行動すれば
他の人より一歩先を歩けるとしてもです。

行動したその先に
理想の生活が待っていることを
どうかお忘れなく。
現在、フリーランスデザイナーとして
デザインで稼ぎたい方の
相談に乗っています。
デザイナーにとって嬉しい
背景素材の配布も♪
✅もっとデザインスキルを身に付けたい
✅デザイナーで稼ぐ方法がわからない
そんなお悩みを持っている方は
今すぐ私の公式LINEに
メッセージを送ってくださいね!
ご相談お待ちしています。

コメント