あなたが情熱をもっていることって?好きなことで稼いでいく方法

マインド

こんにちは!あかりデザインです☀️

今回は

「好きなことで稼いでいく方法」

についてお話しします。

 

ひと昔前に

とある有名なYouTuberが

「好きなことで、生きていく」

というキャッチフレーズが発表されて

注目を集めていました。

 

皆さんはいま、

好きなことで稼げていますか?

 

私は今回紹介する方法を

実践して

 

毎日“楽しい”思いながら

生活しています!

楽しいと思えないままで

仕事を続けてしまうと

 

毎日の出勤が憂鬱になってきて

 

やりたくもない仕事を終わらせるために

やりたくもない残業をする。

それに比べて

楽しく仕事をしていると

普段の生活も楽しくなってくるので

 

仕事だけでなく

趣味も心の底から楽しめて

毎日が充実するようになります。

仕事自体が楽しいと

長時間作業をしていても苦ではないし

 

楽しみながら

稼ぎ続けることができます。

 

つまり

好きなことで稼いでいくことが

できるかできないかで

その後の人生が大きく違ってきます!

好きなことで

楽しく稼ぎたいと思っている人は

 

この記事を最後まで読んで

すぐに実践してくださいね!

 

好きなことで稼ぎ続ける方法

もしあなたがこの先の人生

好きなことをして

お金を稼ぎたいと思っているなら

 

一番最初に

情熱を持てるものを

見つけましょう

ビジネスにおいて

情熱を持てるかどうかは

とっても大切なんです

 

毎朝の通勤電車を見てみると

つまらなさそうに出勤している人が

多くいますが

 

勤めている会社や仕事

情熱を感じていないからだと思います。

この記事を読んでいるあなたには

仕事に情熱を持って欲しい。

 

そもそも

あなたが情熱を持っているものって

なんでしょうか?

 

わからない方に向けて

情熱の持てるものの探し方を

紹介していきます!

 

情熱を持てるものの見つけ方

情熱を持てるものの見つけ方は

大きく分けて3種類あります。

 

①今まで長い期間継続しているもの

何か習い事をしていたり

小さい頃から学んでいることがあれば

それには情熱があるはず!

 

自分の人生を振り返ったときに

一番長く時間をかけているののことですよ

 

②ついお金を使ってしまうもの

美容、コスメ、料理、カフェ巡りなどなど…

趣味でも推しでもなんでもOK!

ついついお金を使ってしまうものは

あなたの中で情熱のあるものだと

考えてOKです。

 

③ネットサーフィンをしていたら止まらなくなるもの

あなたは調べ物をしていて

いつの間にか1時間経っていた…

 

という経験をしたことはありませんか?

めんどくさい、嫌だと思いながら仕事をする1時間と

楽しいことをする1時間では

 

全く違う時間に感じると思います。

 

つまり

つい時間をかけて

夢中で調べてしまった

というものがあれば

その分野について伸ばしていきましょう♪

  

「情熱」を持てるもので稼いでいこう

先ほどの情熱を見つける3つのポイントで

あなたが情熱を持てるものを

探したと思います。

 

さらにもっと大切なのは

「一人になって自分と向き合うこと」

なんです!

「自分が情熱をかけられることって

何だろう?」 

 

じっくり考えてみて

出てきたことは

 

やっていて楽しいと

思えること。

 

そんな風に情熱を持てるものを

見つけていきましょう!

私の場合は

デザインをするのが好き!

という風に思って行動することで

今につながっています。

 

もちろん苦労や悩むこともありますが

 

それ自体もなぜか楽しいんです

毎日笑顔で生活ができるようになると

 

心に余裕が生まれ

周りにいる人にも

優しく、丁寧に接することができます

 

前よりもずっと

普段の生活や友達との遊びの時間

家族との過ごす時間を

大切に思えています

反対に

情熱を持ってることが見つからないまま

 

やりたくもないことを

続けていけば

 

面白みもない毎日に感じてしまい

 

休日もスマホを見ながら

ダラダラ。

情熱を持てるものを

見つけるためには

 

あなた自身と向かいあって

じっくりと時間をかける

必要があります

 

いきなりは難しいと

思ってしまうかもしれません

 

相談に乗って欲しい!と思ったら

いつでもLINEに

メッセージしてくださいね!

人生100年時代と呼ばれるようになり

定年までの期間も

伸びてきています。

 

さらに“個が生きる時代”とも言われています。

 

自分がやりたくない仕事を

長時間することは

苦痛だと思います。

だからこそ早く

楽しいと思える働き方を

見つけおきましょう

 

あなたが心の底から

笑顔で楽しく働けるように

応援しています!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました